私は今回、法人を設立するにあたり、横浜市の創業支援制度を活用しました。
この制度を利用すると、登録免許税が半額で済む、公庫が特別金利になるなど、優遇を受けられます。
創業支援を受けるためには、まずセミナーの受講が必要でした。私が参加したのは、アントレサロンが主催するセミナーで、会員であれば無料で受講でき、すべてオンラインで完結しました。セミナーでは、法人の種類、事業計画、収支計画の作り方、資金調達の方法など、創業に必要な知識を網羅的に学ぶことがで木、期間はだいたい3週間で、毎週1本の動画を視聴していく形なので、それほど負担なく完結できます。
法人設立時の登録免許税を半額にするためには、さらにセミナー受講後に証明書を発行してもらい、それを添えて法人登記をする必要があります。証明書は横浜市が発行し、その申請はオンラインですべて完結します。証明書発行まで1週間くらいかかると言われていましたが、私の場合は3日ほどで発行していただきました。その証明書を添えて法人登記を行うことで、登録免許税の軽減を受けることができました。
合同会社なので、登録免許税は株式会社に比べれば高くはありませんが、受講に時間がかかっても設立時の費用負担を大幅に軽減できる大変ありがたい制度です。また、オンラインで完結するプロセスは、忙しい起業準備期間において非常に便利でした。
(この制度は1社目の起業でしか利用できないようです)